2020年8月29日土曜日

Google Code Prettifyを入れてみた

 このブログには今後何かとソースコードを貼り付ける機会が多いと思い

 https://rfs.jp/sb/javascript/js-lab/code-prettify.html

を参考にして Google Code Prettifyを入れてみた。

その結果がこれ。

  1. /***
  2. ** スタンプメッセージを出力する
  3. ** createStickerMessage
  4. ** @input
  5. ** packageId: スタンプのパッケージID
  6. ** stickerId: スタンプID
  7. ** @output
  8. ** スタンプメッセージ
  9. **/
  10. function createStickerMessage(packageId, stickerId) {
  11. var response = {
  12. "type": "sticker",
  13. "packageId": packageId,
  14. "stickerId": stickerId
  15. };
  16. return response;
  17. }

 

 URLクエリパラメータを使ったオプション指定というのがあってskinパラメタでスキンが指定できるということでやってみたが、保存時に

 The reference to entity "skin" must end with the ';' delimiter.

というエラーメッセージが出てあえなく断念。 

 

また、行番号を1行ごとに付けるため、スタイルシートで以下を追加。

  1. <style type="text/css">
  2. <!--
  3. .prettyprint ol.linenums > li {
  4. list-style-type: decimal;
  5. }
  6. -->
  7. </style>

0 件のコメント:

コメントを投稿