Google HomeにPUSH通知を行う
Google Apps ScriptでGoogle Home発話サーバに発話リクエストを送信する関数を以下に示す。
/**
* google-home-notifyにメッセージを送るファンクション
*/
function send_GOOGLE_HOME_notify(message){
var param = {
"speak": message
};
var options =
{
"method" : "post",
"contentType": "application/json",
"payload" : JSON.stringify(param)
};
// GAS「服薬管理システムA2(勇・谷口)」で作成したspeak URLを設定する
var url = 'https://script.google.com/macros/s/AKf・・・Q5w/exec';
UrlFetchApp.fetch(url, options);
}
以下のように、Linuxのcurlコマンドを利用しても発話依頼できる。
curl -X POST -d '{"speak": "朝のお薬を飲んでくださいよ"}' https://script.google.com/macros/s/AKf・・・Q5w/exec
0 件のコメント:
コメントを投稿